三日月の図書館

夜神レンの小説置き場兼ブログです。オリジナルがメイン、コラボと二次創作が少々。

口無し道化 4

 遊園地に遊びに来る子は、大人が嫌いな訳じゃない。

 叱られることは多いけど、まだぶつかる年頃じゃないんだろう。中には、両親のことを楽しそうに話す子もいる。お兄さんはもう、それを間違いと言わなくなった。

 

 

 

 夕方になると、子供たちは小さな遊園地から帰っていく。

 ここで遊んでいることを親に内緒にしている子の中には、近くの公園へ行ってそこで遊んでいたフリをする子もいる。親が直接迎えに来る子は一人もいない。いたとしてもお兄さんは歓迎しないだろうけれど。

 

 

 最近は日が沈むのが早い。ぼくはお兄さんに進言して、公園に行く子の面倒を見ることにしている。面倒を見るといっても、数人の小さい子を公園まで連れて行って、その子達の親が迎えに来るまで一緒に遊ぶ、というだけだ。

 ぼくがいれば「この子たちはずっと公園で遊んでいた」という証明にもなるから、公園に行く子がいる日は毎日こうしている。お兄さんは自分が行くとも言っていたけれど、お兄さんは大人が好きじゃないし…大人から見るとお兄さんは、なんというか、怪しい。

 

 

 

 今日は、最年少の男の子の迎えが遅かった。

 もうほとんど日が沈んでいるというのに、いつもはもっと早く来る母親が姿を現さない。ぼくが遊園地に住んでいた一年の間に捨てられた子はいなかったけれど、お兄さんはそういう子も何人か見てきたと言っていた。

 お兄さんに相談しようか…と悩んでいた時、やっと母親が迎えに来た。

 待ちくたびれたのか、不安だったのか、男の子も母親の元へ駆け寄る。母親は男の子に何度もごめんねを言った後、

 「遅くまでありがとう、よかったら家まで送ろうか?」

 と心配してくれた。勿論断ったけれど。

 どうやら仕事の帰りが遅れただけだったらしい。ぼくは安心して、二人の姿が見えなくなるまで手を振っていた。

 

 

 それにしても、と辺りを見る。

 こんなに遅い時間まで外にいたのは初めてだ。いつも買い物帰りの人が徹公園沿いの道を歩く人も全くいない。街灯の数もそんなに多くないため、少し怖くなった。

 

 早く帰ろう。お兄さんもきっと心配してる。

 

 速足で歩き出して、ふと前を見ると、一人の男の人がこちら側に歩いてきていた。なんとなく、父さんを思い出す。お兄さんが来てくれるより少し前。母さんがぼくを置いて行った日から変わってしまった、あの……。

 途端に鼓動が早くなる。足が震える。

 お兄さんからもらったマフラーをぎゅっと握る。大丈夫、大丈夫だ。あの人はぼくの父さんじゃない。ただの大人じゃないか。

 街灯の明かりの下に出て、足を止めた。大人との距離は少しずつ近くなってきている。相手は速めに歩いているから、すれ違うのは一瞬だ。白く照らされた自分の靴を見て、大人と目を合わせないようにした。

 一秒一秒が、いつもより長い。小さく深呼吸をして、耳をすませた。足音が大きい。大人はすぐ目の前だ。もう数秒すれば通り過ぎる。

 

 

 足音が、止んだ。

 

 待っても、大人は通り過ぎない。ぼくの横で、足を止めている。嫌な予感がして、そっと大人の顔を見た。

 

 見覚えがある顔だった。悪夢の日々の中で見た、唯一の顔だった。

 殴られた訳じゃない。蹴られた訳じゃない。ただ横にいてこっちを見ているだけなのに。

 怖い。

 お兄さんは来ない。

 何故か目を背けられない。

 向こうもこっちをじっと見ている。

 

 見つかった。

 

 父さんに。

 

 

 突然、視線をそらされた。目の前の大人は前を見ると、

 「気のせいか…」と短く呟いて歩き出した。

 

 

 気が付くと、足音が聞こえなくなっていた。

 ずっとぼーっとしていたんだろう。辺りはさっきよりも暗い。

 いつの間にか、ぼくは走り出していた。

 早くお兄さんのもとに帰ろう。

 お兄さんが心配している。

 いや、心配されていなかったとしても早く帰ろう。

 

 そうしないと、夜の闇に心を押しつぶされてしまいそうだった。

 

口無し道化 3

 

 遊園地に泊まっているのはお兄さん以外にぼくだけだから、一緒にご飯を食べられるのはぼくの特権だ。

 クロワッサンにマーマレードをつけて食べるのが、二人のお気に入りである。

 

 「他に作りたいアトラクションはないの?」

 

 ぼくはお兄さんの声をたくさん聴きたくて、いろんなことを質問した。

 遊園地で遊んでいる子供の中で、ぼくが最年長。お兄さんと過ごした時間も、ぼくが一番多いと思う。だからお兄さんも、少しずつ心を開いてくれている。

 

 「………観覧車かな」

 「観覧車かー、ぼくも乗ってみたい!」

 「…この遊園地は狭いから、難しいんだけどね」

 

 確かにそうだ。しかもアトラクションは全てお兄さんが造らないといけない。ぼくが手伝ったとしても、難しいだろう。

 

 人形たちはあんなに元気なのに、操っているお兄さんは意外と大人しい。

 子供を相手にしていない時のお兄さんは、人が変わったようになる。でもぼくは、笑顔じゃないお兄さんだって大すきだ。

 

 ただ……ぼくが初めてお兄さんと会った日、お兄さんが助けてくれた日。

 あの時父さんに向けていた顔は、あんまり好きじゃない。

 とても怖い顔だった。お兄さんはぼくの記憶の中で、あの時だけ、怒っていた。

 

 お兄さんはただの道化師じゃない。

 大人にいじめられている子供を助けてくれる、魔法使いだ。魔法使いではないかもしれないけど、普通の人間でもないはずだ。

 

 

 ぼくが父さんにぶたれて泣いていた、あの夜。

 お兄さんは何処からともなくやってきて、ウサギさんでぼくに話しかけた。

 

 『君を、助けてあげるからね』

 

 「大人」が怖くて何も答えられなかったぼくに、ウサギさんは最後にそう言った。

 そのまま寝かしつけられて、夜中に起きたら父さんの部屋で話し声がした。

 

 

 扉の影がらそっと覗くと、お兄さんは、人形劇をしていた。

 驚いている父さんの目の前で、母さんと父さんそっくりの人形で。

 

 『どうしてお前はいつもそうなんだ!仕事仕事って、家庭より仕事が大事なのか!ガミガミ!』

 

 

 『あなたが言ってくれたんじゃない、夢を追いかけなさいって。それなのにどうして変わってしまったの。えーんえーん』

 

 それは、ぼくが見ていた世界にそっくりだったことを覚えてる。

 あの時、助けてくれると言ってくれたとき。お兄さんはぼくの心を見ていた。悲しくて、悲しくて。父さんの怒鳴り声と母さんの鳴き声が怖くて。

 

 本当に、あの時の二人を見ているみたいだった。

 

 お兄さんは、笑っていた。冷たい笑顔で、父さんを見下していた。

 

 

 『また泣けば済むと思いやがって!この馬鹿女が!!』

 

 

 そう叫ぶと、お兄さんは母さんの人形を叩きつけた。

 驚いていると、もう片方の手にはハサミが握られていて―――

 

 まるでその光景を見ていた時のように、ぼくは動けなかった。

 しばらくして、お兄さんがボロボロになった母さんの人形を、父さんに突き付けた。

 

 お兄さんは、もう笑っていなかった。

 ただ一言、父さんに言い放った。

 

 「お前のせいだ」

 

 あの言葉は、お兄さんのものだった。

 それからぼくは何かの拍子に二人に気付かれて、お兄さんにかばうようにして抱きしめられた。

 

 「貴方に子供を預けること、危険です。

 普段ならもう去っていましたが、このまま去ればどうなるか知れない。

 連れて行きます」

 

 それから遊園地で暮らし始めて一年。

 父さんは今、どうしてるんだろう?ぼくのことは忘れて、母さんとよりを戻したんだろうか。それとも、他の人と再婚したのか……。

 

 とんとん、と肩を叩かれて我に返った。

 

 「え、あ、なに?」

 お兄さんが、無言で微笑んで、ぼくのクロワッサンを指差している。

 ぼーっとしていたせいで、マーマレードがこぼれそうになっていた。急いで頬張ると、お兄さんに笑われた。ウケたらしい。

 

 

 やっぱり、お兄さんはお兄さんだ。

 

 

 

口無し道化 2

 

 サーカス小屋で目を覚ますと、お兄さんがいなかった。

 

 カラフルな布で作られた入り口から出て、辺りを見回す。

 今日も朝早くから、たくさんの子供が遊んでいた。

 

 コーヒーカップ、手動のゴーカート、木製の小さなジェットコースター。

 こんな寂れた遊び場でも、何処にいる子供も楽しそうで、笑顔があふれていて、でもぼくはそんな気にはなれなくて…。

 

 ぼくが好きなアトラクションは、くるくる回るのが楽しい、カルーセル。

 

 どんな子供も、カルーセルは大好きだ。お兄さんもそれを知っているから、白馬の取り合いが起きないようにと、すべての馬を木馬にしたんだろう。

 でもそれが裏目に出て、もっと豪華な遊園地で遊んでいた子供たちはこのカルーセルに乗りたがらない。頑張って作られたものではあるけれど、子供の目から見たら安っぽいんだろう。中にはぼくのような少数派もいるから、カルーセルが壊されることはないけれど。

 

 そしてお兄さんが「少数派」の一人なのを、ぼくは知ってるんだ。

 

 お兄さんは、カルーセルにいた。

 誰もいないカルーセルの馬の一つに腰かけて、何処か遠くを見ていた。

 

 お兄さんは、この遊園地の道化師だ。左右非対称の道化師らしい服を着てはいるけれど、化粧はいつもしていない。子供が不気味がるから、らしい。

 

 ぼくが近づくとすぐに気づいて、いつもの笑顔で人形を操った。

 

 『おはよう、理雄くん!寝坊なんてらしくないよ?』

 

 喋っているはずのお兄さんの口は、全く動いていない。そのかわり右手の人形が、声に合わせて陽気に動いた。

 

 ――そう、お兄さんは滅多に自分の口で喋らない。いつもこうして、愉快な仲間たちが代わりにおしゃべりしている。

 つまるところ、お兄さんは腹話術師でもあるという訳だ。

 

 

 ぼくはもう少しお兄さんに近づいて、今喋ったウサギの人形に話しかけた。

 

 「うん、ごめん、ちょっと寝すぎちゃった」

 

 

 今度は金髪のかわいらしい女の子の人形が出てきて、丁寧に喋る。

 

 『珍しいわね、そんな時はお口ではじけるソーダキャンディは如何?』

 

 この子は飴売りのメアリィ。いつもこうして子供たちに飴やお菓子を配っている。

 ぼくはメアリィの小さな手から、青く光る飴玉を貰った。

 

 「ありがとう」

 『どういたしまして』

 

 ウサギさんやメアリィと話すのは楽しいけれど、ぼくにはもっと大好きな友達がいる。その友達と話す方法は、この遊園地でぼくだけが知っているんだ。

 

 「じゃあ、この飴…お兄さんにあげるよ。ぼく、朝ご飯がまだだから、飴は食べられないし」

 

 

 お兄さんは一瞬驚いた顔をして、それから笑った。いつもの笑顔じゃなくて、ちょっと困ったような、照れたような、ぼくだけが知っている笑顔。

 

 「………ありがとう」

 

 お兄さんの口が動いた。

 何かしてもらったらお礼を言う。一年前、お兄さんに教えてもらったこと。

 ぼくは嬉しくて、お兄さんと同じ顔で笑った。

 

 「どういたしまして」

 

 

 

口無し道化 1

 真っ白な世界に影が落ちた。

 

 影は人の形になり、次第に数を増やしていく。

 気が付けば、たくさんの影が自分を見下していた。

 

 ひそひそ。

 

 こそこそ。

 

 にたにた。

 

 にやにや。

 

 影が話している。それは木の葉がこすれるような音で、しかし何故だか気分が悪くなる。何処を向いても影、影、影。いつしか世界は真っ黒に染まっていた。

 

 やがて、影の話し声がピタリと止まった。

 一つの影が、何処か遠くへ、まるで自分への興味がなくなったかのように去っていく。それに続いて、世界を真っ黒に覆った数えきれない影が、消えていく。

 

 ――待って、待ってよ

 

 気分の悪さは、いつの間にか抜けていた。そのかわり、底知れない寂しさに襲われることへの不安が自分をとりまいていた。

 

 ――何処へもいかないでよ

 

 手を伸ばしても、届くことなく影は消える。

 やがて自分の近くにあった、二つの影だけが残った。大人の影だった。

 

 ――お願い、おいてかないで

 

 二つの影は、動きをそろえて歩きだした。遠くへではなく、自分の方へ。

 

 喜んだ。

 届くはずの手を伸ばした。

 二つの影が、その手を強くつかんだ。

 

 真っ白だったはずの世界が、黒よりも深い、闇に染まっている。

 影は自分を連れ込もうと、強く強く腕を引っ張ってくる。

 

 ――嫌だ、いやだ!

 

 闇が、大きく口を開けた。影が楽しそうに笑った。

 

 

 

 

 

 

 

「こんな世界、死んじゃえばいいんだ!!!」

トウキョウトロックシティー!

とてもね、奇麗なんです。

 

 

というわけで、トウキョウトロックシティの投稿をしました。

二つ目、三つ目、四つ目に他のものも入っています。

ヤンデレだったり変身だったり、影踏みエトランゼだったり。

 

こえ部は動画と違って手軽に投稿できるので、これから間を開けて投稿していきます。

 

【歌詞】(投稿した部分の歌詞のみです)

 

 幸せなはずの結末を
あたしが望んだ夜に
幾万の誰かも愛を誓う
なんだか、素敵なんです。

夜光の蝶の羽ばたく先の
甘い蜜の香り
そしてあなたに恋をしました
刹那に酔う街で

 

卑猥に誘うネオンの
騒ぎを抜け出したなら
朧の月の明かり消して
抱き寄せて

 

音も無く散る花がひらひらり
チープなガラスの飾り
解いた黒の髪が広がって
とてもね、綺麗なんです。

 

明日には消えてゆく優しさを
あたしが望んだように
幾万の誰かも愛を誓う
なんだか流行りの幸せに包まれ
笑っていたいのです

 

表通りは狂喜のフロア
切り裂くロックンロールミュージック
ジャズマスターの艶美な響き
虜にする、ふたり

 

神様がいないのなら
あなたのやりかたでいいの
誰も知らない遠く彼方
連れてって

 

音も無く散る花は淑やかに
虚ろなラジオのノイズ
素肌の薄い紅が鮮やかで
とてもね、綺麗なんです。

 

泡のよに消えてゆく温もりが
寂しくほのかに名残り
ここにいるあたしはありのままに
誰か嘯く虹色の結末を
信じてみたいのです
 
初音ミクwikiより引用※